小悪魔退治
何時もGⅢ開催クラスだと競合開催競輪を避け1場集中発売に成ってしまう。それもまだ当場看板選手達が勝ち上がれば未だしも、どうかすると前日までの勝ち上がりに失敗し2流?選手のみでの優勝戦に成ってしまったりでお茶を濁されては競輪命の本業の積りの競輪狂にとっては1個の好い加減な優勝戦!とモチベーションなどどこ吹く風かの敗者戦?をだらだら買わされ続けでは競馬・競艇・オートへ鞍替えしようと浮気心まで起きてしまう?そんな消極的発売を繰り返されている内に肝心の競輪ファンは激減?当然売り上げも?何れ優勝戦の賞金まで賄いきれない日が到来しているのではなかろうか?近くの爺さん婆さん子供も?買える自販機型の車券自販返戻機を全国辻裏〃まで設置したらどうだろうか?国内で不足するなら世界の先進国は勿論東南アジア各国隅々まで設置したらどうだろうか?それが駄目なら競輪の明日は無い!
立川最終日鳳凰賞典レース第11レースS級決勝戦
④山賀雅仁-⑧中村浩士 (千葉)
⑨深谷知広-③成田和也 (即席)
⑤池田勇人-⑦平原康多-①神山雄一郎
-⑥佐久間仙行 (関東)
②渡部哲男 (単騎)
このクラスの出走表を全国売りで売りつけられては買う方は堪らない!もっと力量の拮抗したレースを売るのなら未だしもA級の普通のレースでも興味の持てるレースは多い。しかも出走全選手に優勝の可能性ある初日のレースが好いと思うよ!
関東の小悪魔退治!は本線で決まる。低配当買うことも無い!9→3
「一般」カテゴリの記事
- 久留米競輪S級決勝戦(2018.04.25)
- 穴を一本¥100だけ時々買うだけ(2018.04.24)
- 2018/04 久留米競輪初日 穴 一発(2018.04.23)
- 買う止めるはオッズ次第(2018.04.22)
- 絞ってもチラシても負け込むレース。(2018.04.21)
コメント