立川2日目
何時見ても気迫あふれる深谷の走りには敬服する。勝つのが当たり前で負けても勝った勝者以上のインパクトを残す。先のグランプリだって彼の着位は6着だったようだが勝った金子貴志より2着以降の選手の走りより彼の走りだけが余韻を残す。今日の立川優秀だってひとり舞台の演技を残すことになろう?「お前は買うか?」と言われても通常怪物君が存在するレースは昔から見るだけにしている。勝っても低配当だし負けても云い訳が立つレースを展開されては非の撃ちどころが無いとすれば金を掛けずに見ているだけで十分だと思うのだが
・・・・
第11レースS級優秀
②菊地圭尚-⑧白戸淳太郎-⑥大木雅也 (②+南関)
③深谷知広-⑤村上博幸 (中・近)
④井上昌己 (単騎)
⑦池田勇人-①平原康多-⑨神山雄一郎 (関東)
4分戦だが3→5で決まる。単純なレースと見て車券は買わない。下馬評は色々有ろうが云いたい人はどんな時にも能書を挟みたいものだ。勝手に云えば好い。
今日は2日目2次予選が6個レース組まれている。当てるのが目的ならそちらのレースで買った方が賢い。
「一般」カテゴリの記事
- 絞ってもチラシても負け込むレース。(2018.04.21)
- 2018・04月 西武園2日目(2018.04.20)
- 遺体はゴミではない(2018.04.19)
- 奈落の谷の翌朝は?(2018.04.17)
- 金儲け!何が好いのだろう?(2018.04.15)
コメント