自殺者の数
生活保護受給者の自殺者数、前年比142人増の1187人--2011年、厚労省調べ
(マイナビニュース)
又例年自殺者の総数は3万名を超えていると云う!単純に国民総人口120,000,000 名として30,000 名で除すと約4,000 名に1人の割合で自殺していることになり生活保護受給者数を
2,000,000 名だとすると約67人に1人の割合で自殺していることになる。
生活保護受給者数の数倍の人が受給の申請をすることなく生きていると云うから一概に生活保護受給者の自殺率が大とも云えないのかもしれないがならば連日型の競輪投票者の自殺者数の割合を算出するのも面白いデーターが出るかもしれないがそんなことに構っている暇もエネルギーも残っていない。何であれ生存競争に負けた奴から死んで行くしかないのだろう!他人を踏み台にのし上がって生きる者の勝者のみが好い思いをしているのだろう!
競輪投票のファンも最低限の収入源だけは何処かに求めそれ以外のお金で時々年に1日位なら投票も許されるのかもしれない。
今日は川崎ナイター初日第9レースS級予選
⑦竹内雄作-⑤服部竜二-①松崎貴久 (中部)
④山崎将幸-⑧佐々木孝司-⑥下田和美 (東北+1)
②山田義彦-⑨堀 政美-③北村貴之 (関東)
頭は⑨堀から行きたい2着スジ違いで9→7で30 倍は欲しい。
« 生きていてよかっただろうか? | トップページ | 常識 »
「一般」カテゴリの記事
- 買う止めるはオッズ次第(2018.04.22)
- 絞ってもチラシても負け込むレース。(2018.04.21)
- 2018・04月 西武園2日目(2018.04.20)
- 遺体はゴミではない(2018.04.19)
- 奈落の谷の翌朝は?(2018.04.17)
コメント